ヘナをしていても
やっぱりパーマも楽しみたい?!
こんにちは
名古屋ヘナサロン ミスリムパドマです。
ヘナとパーマは相性が良くないって
聞いたことありませんか?
ヘナをしていてパーマをかけると
★パーマがかからない
★すぐにパーマが落ちる
という問題が起きます。
【ヘナをするとパーマがかかりにくい理由】
①ヘナには収れん作用があり
それが髪を引き締めてハリツヤ、コシを与えてくれ
美しい髪になるのですが
その作用によって パーマがかかりにくくなるのです。
②ヘナは酸性、パーマはアルカリ性
双方で中和されてしまい
かからない、落ちる、といった問題が起きる。
【パーマは髪を傷めます】
どんなに良い薬液を使ってもパーマは髪を傷め
体にも決して良い物ではありません。
パーマは髪の表面のキューティクルをはがし薬液を浸透させ
ウェーブを成型させます。
だから 傷むのです。
【でもパーマをかけたい!!】
アレルギーが出て ヘナにされた方は
やはりパーマはおススメしません。
それ以外の方で どうしてもパーマをかけたい!という場合。
【ヘナの方がパーマをするときの注意】
①美容師さんにヘナをしていることを事前に伝え
ヘナをよく理解している方に頼む
②先にパーマをかけてから1,2週間後ヘナをする
③パーマは毛先だけ
地肌にパーマ液が浸透する(経皮毒)ことはおススメしません。
以上の事に気をつけて
パーマをかけてください。
*************************************************************
ヘナ で白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ専門店 ミスリムパドマ へ
名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼
ミスリムパドマってこんなお店▼
ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。
※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。