心身のストレス解消,薄毛に手軽な頭皮オイルマッサージケア

頭皮のマッサージ(ヘッドマッサージ)って
全身マッサージに匹敵するって知ってましたか?



頭皮マッサージ


こんにちは!名古屋ヘナサロン
ミスリムパドマです。

頭皮のマッサージは別名
『脳のマッサージ』とも呼ばれ
ストレスを解消して 全身を癒してくれます。

インドのアーユルヴェーダでは
『シローアヴィヤンガ』(頭皮マッサージ)といい
生後 間もなくから 始めるくらい
とても大切な習慣なんです。
(※だからインド人は頭がいいのかな?)


シローアヴィヤンガ頭皮マッサージ

たった15分の頭皮マッサージが
1時間の全身マッサージに匹敵するとも言われ
自分でも 簡単に出来る即効性の高い
凄いケアなんです。




【頭皮マッサージの効果】

★リフトアップ
★首、肩のコリ解消
★眼精疲労回復
★血流改善
★美髪効果、白髪予防、薄毛対策
★自律神経の調整
★頭痛改善
★ストレス解消etc….



【こんな症状の方にも】

元気のない頭皮
頭皮がカサカサ元気が無い状態。
髪も細く、抜け毛が多くボリュームが無くペタンとしている。

ストレスによる薄毛
頭皮が脂っぽく皮脂が毛穴を詰まらせている。
髪が伸びない。ペタンとしてボリュームが無く元気が無い。



【頭皮改善ヘッドマッサージ】

ヘッドマッサージをすることで
★元気に若々しくツヤとハリのある髪に!

★ストレスが解消され 体と心が元気になる!
簡単で即効性があるから是非 おススメします。




【簡単ヘッドマッサージ】

時間が無いときは
ドライヘッドマッサージ(髪が乾いている状態のままやる方法)でも良いですが
週に一度は オイルを使ったスペシャルケアDAYを!
オイルヘッドマッサージをおススメします。


オイルはセサミオイルがおすすめです。
※セサミオイルケアの詳しい効果はコチラ


セサミオイルで 頭皮の汚れをきれいにしたら
頭皮に オイルが浸透しやすくなり
オイルのデトックス効果も上がります。


それから 頭皮をマッサージすることで
効果は断然上がります!!

セサミオイル頭皮ケア



【オイル頭皮マッサージの方法】

①セサミオイルを小皿に適量(まずは大さじ2杯~)出す。


②指の腹にオイルをつけ頭皮全体に擦り込む

③頭皮と頭蓋骨をはがすように揉む
※難しい(面倒)場合はかっさでやると簡単!

④そのまま数時間から翌日までタオルを巻いて放置。

⑤洗い流す。
※乳化しながら洗うとベトベトしない。
(乳化)洗面器などにぬるま湯を溜め、手で少しずつお湯を頭皮にかけ、優しく円を描くようにオイルとお湯をなじませる。
一緒に毛穴の余分な汚れが落ちオイルのベタベタ感もなくなりスッキリ洗えます。
●乳化→無添加シャンプーで洗う



【動画・ハンドオイルヘッドマッサージ】




【動画・かっさオイルヘッドマッサージ】


手では届かない細かなコリもかっさでやると簡単で効果的!
かっさの代わりに小皿やれんげでもOK !


レンゲかっさの詳しい方法はくコチラ


【まとめ】

自分で全身マッサージなんかしてたら
反対に疲れ果ててしまいますが
頭皮マッサージなら 簡単で手軽にケア出来ます。

15分の頭皮マッサージが全身マッサージ1時間に匹敵するなら
かっさ(レンゲや小皿でもOK )で頭皮オイルケアなら5分とかかりません。

頭皮かっさ

お休みの前日などに 行ない そのまま寝て
翌日洗うなど
スペシャルデトックスもおすすめです。

半年くらい続けたら
薄かった髪にも元気が出てくるかもしれませんよ!!



2019年最新情報ヘナおまとめ記事はコチラ


*************************************************************

ヘナ で安全に白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ サロン ミスリムパドマ へ


名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

名古屋ヘナサロン


ミスリムパドマってこんなお店(クリック)▼

ミスリムパドマ紹介


ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。

※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。





セサミオイルの効果


セサミオイルってとにかく凄いオイルなんです!


セサミオイル


アーユルヴェーダでは、セサミオイルは基本中の基本。
デトックス(毒出し)効果にもっとも優れているオイルなんです。

そう。ごま油でマッサージをすると
老化防止、疲労回復、美容若返り、精神の安定といった
様々な効果があるんです。


オセサミオイルについてQ &Aでご説明します。



【Q:セサミオイルってどんな油?】

A: マッサージに使うセサミオイルは食用のごま油とは違います。
白ゴマ油をキュアリング(加熱処理)したものを使います。

※キュアリングについてはコチラ


ゴマは抗酸化物質の「セサミン」不飽和脂肪酸の「リノール酸」ミネラル分の「鉄」「カルシウム」など健康に役立つ成分がいっぱい!!


   

Q : セサミオイルでマッサージするとどうなるの?】

A: セサミオイルは身体に塗ると
肌表面がしっとり 保湿するだけではないのです。

オイルは皮膚に塗り込むと体内に浸み込み、さらに脊髄にまでたった7~10分で到達すると言われています。
(アーユルヴェーダの記述による)

セサミオイルでマッサージを行うということは
『オイルをドンドン体内に入れる』ということです。


※体調のすぐれない人ほどオイルは体内に浸み込んでいきます。
それは あたかも綿に水がしみ込むように・・・
身体がオイルを欲しているからでしょうね。



【Q: アーユルヴェーダって何?】

A: アーユルヴェーダとはインドでは生命の科学という意味で
体内の毒素を出し、自然治癒力を高め長生きする健康法です。

約5000年の歴史が有る世界最古の医学の根源なのです。
そこで セサミオイルは必要不可欠な命のオイルとして使用されてきたのです。


セサミオイル


【Q: セサミオイルマッサージの効果とは?】


A: 体の中に浸み込んでいったセサミオイルは

●体内組織から酸性物質(毒素)を除去する(デトックス)。
●リンパ・血液循環を促し、免疫機能を活性化する。
●痛みを和らげる
●神経系(とりわけ自律神経・脳脊髄神経)の協調を促す。
●美容効果(アンチエイジング)
(血行がよくなり、毛穴の汚れを溶かし、きめが細かくなり、肌に居透明感が出る)

●薄毛予防、髪にツヤコシを与え、毛穴の汚れを除去(美髪効果)



【Q: セサミオイルはどんな人にオススメ?】

A: 赤ちゃん(ベビーマッサージ)からお年寄りまで
無添加なのでアレルギーや肌の敏感な方まで
あらゆる年代の方にご使用いただけます。
(※ゴマアレルギーや植物アレルギーの方はご使用をお控えください)




【セサミオイルの使い方】
セサミオイルは全身にお使いください。

●無添加クレンジングとして
●美容液(ターメリックオイル はさらにオススメ)
●日焼け止め
●マッサージオイル
●ヘアオイル
●ネイルオイル
●ハンドクリーム
●オイルプリング(口うがい)
●鼻うがい
●炎症を抑える(ターメリックオイル はさらにオススメ)
●ベビーマッサージ
などなど・・・・


セサミオイルフェイスケア
クレンジングや美容液としても
セサミオイルケア
頭皮改善、ヘナの前にも

セサミオイルケア
ボディーマッサージ、保湿ケア、デトックス…

【セサミオイルの効果的な使い方】







セサミオイルが一家に一本あれば
どの年代の方にも
万能に使えておススメです。



ミスリムのオーガニックキュアリング済みセサミオイル



*************************************************

ヘナ で安全に白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ サロン ミスリムパドマ へ


名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

名古屋ヘナサロン


ミスリムパドマってこんなお店(クリック)▼

ミスリムパドマ紹介


ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。

※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。






赤ちゃんとスキンシップ!セサミオイルでベビーマッサージ

【ベビーマッサージのススメ】



かわいい赤ちゃんの時代は意外と短い!
赤ちゃんと楽しく出来るスキンシップに
是非おススメなのが
『ベビーマッサージ』なんです!


ベビーマッサージ


インドでは生まれて間もなくすると
すぐにベビーマッサージを始めるそうです。

ベビーマッサージ


それは 赤ちゃんにとっても 親にとっても
良い効果がたくさんあると分かっているからなんですね!

さすがインド!凄いですね~(=^・^=)


【ベビーマッサージの効果は!?】

★情緒が安定する

★夜泣きの解消

★便秘改善

★親子の絆が深まる

★免疫力の向上

★脳の発達

★お母さんの幸せホルモンが増える
….etc

数え上げたらきりが有りません。



【ベビーマッサージのやり方】

準備するもの: セサミオイル・バスタオル
※セサミオイルはキュアリング済みでオーガニックのものを使う。

セサミオイルの効果についてコチラ

セサミオイル

①ベビーマッサージを始める前に
赤ちゃんにやさしく触れてニッコリ語り掛けます。


「マッサージしようね~」や「くすぐったり」「歌を歌ったり」
「好きな音楽をかける」など スタートの合図を決めるといいですね!

※嫌がるときは無理せず中止しましょう。
※心と身体に余裕があるときに行う(無理はしないで!)
※裸でも寒くない環境を整える
※お風呂に入る前に習慣にするのもGood!


②セサミオイルを手の平に大さじ一杯位とり
手の平で温めます。

セサミオイル


③赤ちゃんの左足から頭に向かって
ゆっくり 優しく さする感じでマッサージします。


ベビーマッサージ

【順番の目安】

左足→右足→お尻→おなか→むね→腕→背中→顔→頭→耳

順番は特に気にせず時間がないときは手や足だけだけでもOK !
余裕があるときに 気楽に 楽しく行いましょう。


ベビーマッサージ

④オイルはそのままでべたつく場合は軽くタオルやティシュで抑えてあげる)
保湿効果・デトックス効果が有ります。



ベビーマッサージ

赤ちゃん時代を楽しんで仲良くスキンシップしてみてください!


妊娠線

ママの妊娠線の予防や産後ケアにも良いですよ!


************************************************************

ヘナ で安全に白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ サロン ミスリムパドマ へ


名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

名古屋ヘナサロン


ミスリムパドマってこんなお店(クリック)▼

ミスリムパドマ紹介


ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。

※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。





セサミオイル 鼻うがい

鼻炎や鼻詰まりで困っていませんか?

花粉症

アーユルヴェーダでは、鼻は脳の扉ともいわれています。
脳の扉が閉まっていたら
上手く 思考も働かないですね。


風邪で鼻が詰まったり
アレルギー鼻炎や花粉症の時、頭がぼーっとしてしまった経験
皆さんも一度はあるのではないでしょうか?

こんにちは
名古屋 ヘナ サロン
ミスリムパドマです。

花粉症やアレルギーで困ってる方は年々増えていて
ほとんどの人が何かしらのアレルギーがある時代です。


外には得体のしれない化学物質が飛んできますし(PM2.5とか)
知らない間に 健康が蝕まれていきますね。(怖)


【実は花粉症は予防が一番】

鼻が詰まる!
鼻水が出て大変!!
鼻をスッキリさせた~い!!
頭がぼーっとしてとにかくつらい(涙)


花粉症

そんな方にアーユルヴェーダ式
『セサミオイルの鼻うがい』
をご紹介します。


花粉症は症状が出る前
花粉の飛散より 早目の時期から
予防を始めましょう!!




薬局や病院の薬も良いですが
薬が合わない(ぼーっとする、眠い…)場合も
毎日のケアと予防に
外から帰ったら 
『セサミオイルで鼻うがい』を習慣にしてみてください。



化学薬品の様な即効性は無いかもですが
次の花粉症がきっと軽くなりますよ!!



えーーーっ
でも テレビで見たことあるけど
「鼻うがいって 罰ゲーム的な感じじゃない??」
怖いわ~いという方の為にQ&Aでお答えします!


【鼻うがいQ&A】

Q1 鼻がツーンと痛くならない?

A  ほとんど何も感じないです。



Q2 間違って飲み込んでしまっても大丈夫?

A  ミスリムのセサミオイルは天然100%のオーガニックセサミ(ゴマ)オイルです。
※添加物や保存剤など一切使っていません。
万が一 飲み込まれても問題は有りません。

(セサミオイルは良質の白ゴマ油をキュアリングして使って下さい。)


セサミオイル

Q3 効果は花粉症、鼻炎だけ?

A ●鼻についた花粉や粉じん、汚れを洗う
●炎症を抑える ●粘膜を丈夫にしてくれる ●風邪の予防 ●デトックス
●美肌の効果 ●思考力のアップ ●脳の働き向上 ●病気の予防 ●免疫力アップ・・・

※粘膜からの吸収は皮膚吸収や口から飲むより早く効果的です。




【鼻うがいやり方】


①セサミオイルを人肌に温めスポイトで
  片方の鼻の穴の垂らします。


鼻うがい


②もう一方の鼻穴をふさぎ
  オイルを入れた鼻穴から息をすばやく吸う。


鼻うがい

③口に流れてきた油を吐き出しす。
  反対の鼻穴も同様にします。


鼻うがい

鼻うがいは
鼻についた花粉や粉じん、汚れを洗うほか
鼻の粘膜にオイルが吸収して
炎症を抑え、丈夫にしてくれます!!



【一番簡単 鼻うがい方法】

清潔にした小指や
綿棒にセサミオイルをたっぷり付け
鼻穴に塗る。



鼻うがいを日ごろから
習慣にするとよいようです。


***************************************************

ヘナ で安全に白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ サロン ミスリムパドマ へ


名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

名古屋ヘナサロン


ミスリムパドマってこんなお店(クリック)▼

ミスリムパドマ紹介


ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。

※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。

















口臭予防にセサミオイルでオイルプリング(口うがい)

実はうちの主人 急に50代になって口臭がす
るようになったんです(;^ω^)


口臭

歯医者に行ったり、口臭予防ガムかんだり
サプリ買ったり…..

口臭予防ミント

けっこー悩みで、色々試してみたけど….
治らない(涙)


で オイルプリング始めたんですよ。
そしたら ウソ?!っていうくらい 口臭がなくなって
不思議なんですけど…
 凄いですね。アーユルヴェーダ!!



こんにちは!名古屋ヘナデトックス専門店
ミスリムパドマです



【オイルプリングって何?】
世界最古の医学アーユルヴェーダが起源のデトックス法。
昔から行われているんですね!!

オイルプリングとは
pulling(プリング)=引き出すという意味で、
オイルで毒素を引き出すということから
「Oil Pulling (オイルプリング)」と呼ばれてるそうですよ!



【なぜ オイルでうがい?】
人間の口の中には何兆個という細菌・バクテリアが毒素を排出していて
歯周病や虫歯 様々な病気の原因に!
それらの細菌やバクテリアの毒素は水よりも、オイルでうがいする方が
除去 除菌効果が高いんですって!!(驚)



【オイルプリングの効果は?】

★『デトックス』
オイルが口の中の皮膚から浸透してデトックス(毒素排出)を促します。

★『歯が白くなる』
オイルで歯が白く??
なんだか嘘のようですが歯の黄ばみの正体
細菌やバクテリアを除去することでホワイトニング効果があるそうです!

★『リフトアップ』
オイルプリングをすると分かりますが案外 口の周りの筋肉を使います。
最初は3分でも辛いかも?
ほうれい線予防にもなります


★『口臭・虫歯予防』
口の中のバクテリアを退治してくれます!


★『肌荒れ・アレルギー・花粉症に』
口の粘膜は 浸透が早いので高いデトックス効果が期待できます。


★頭痛・肩こり・冷え性・生理不順などなど 数え上げたらキリがありませんね!


【オイルは何がいい?】
酸化していない新鮮なオーガニックの植物オイルがおすすめです。
ごま油・ココナッツオイル・マカデミアナッツオイル・オリーブオイル
グレープシードオイル・ひまわり油・亜麻仁油などなど・・・


ココナッツオイルもいいですが
私は無味無臭でサラサラなセサミオイルが一番 使いやすくて好きです。


セサミオイル

【いつするといい?】
朝起きてすぐが一番効果的!
なぜなら朝起きた時が一番 口の中には細菌や老廃物が溜まってるから!
だから 朝起きたらすぐがおすすめです。(朝食前)
時間がないという方は寝る前にゆっくりでもOK!

【回数は?】
毎日がベスト。一日1回
続けることが大切です



【オイルプリングのやり方】
①お好みのオイルを大さじ1杯(約15cc)口に含み
しばらく置いておくと唾液がじわ~っと出てきます。


オイルプリン

②ゆっくりと口の中でグチュグチュ ブクブクしましょう!
オイルがサラサラになってきますよ!
※通常のうがいのようにガラガラはしなくていい


オイルプリン

③歯の間もオイルを通す感じで3分から15分位。
初めのうちは 3分でも結構大変!!
慣れてきたら 長くできるようになります。リラックスしてやりましょう。


④終わったらキッチンペーパーに吐き出します。
※案外 唾液で量が増えててティッシュじゃ足りないくらいなんです!!
※オイルは冬場 固まり排水口を詰まらせる恐れがあるのでゴミ箱に捨てましょう!

オイルプリン
⑤塩水でうがい
(口内に残った毒素もきれいに洗い流しましょう)

注意
オイルプリング後のオイルはたくさんの毒素を含んでいます。
絶対に飲み込まないでくださいね!






ぜひぜひ 習慣にしてみてはいかがでしょうか?


私はどうしても あのマウスウォッシュというものを
口に入れるのに 拒否反応があります。
マウスウォッシュの成分表示は
見たこともない物質ばかりです。
見た目にも 自然界ではありえない液体色。
是非、成分を見てみてください(-_-;)

マウスウォッシュ

私のセンサーが ダメ!と言いますw




セサミオイルの成分は
ただ『ゴマ』です。

セサミオイルプリング

安心して口に入れられますね。






***********************************************

ヘナ で白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ専門店 ミスリムパドマ へ


名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

名古屋ヘナサロン


ミスリムパドマってこんなお店▼

ミスリムパドマ紹介


ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。

※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。

セサミオイル キュアリング


アーユルヴェーダでは
セサミオイル(ごま油)を使って
マッサージやデトックスを行います。



キュアリングセサミオイル

えっ?
セサミオイルでマッサージ?!?

ベタベタしないの?
油臭くないの?
そう思われますよね!


今日はそんなセサミオイルの健康法についてのお話しです。


セサミオイルマッサージ


こんにちは
ヘナデトックス専門店
ミスリムパドマです!



ミスリムパドマ では
セサミオイルを頭皮から髪~つま先まで
全身をゴマ油で施術しています!


セサミオイルマッサージ


「ごま油」と言えば
あの香ばしくて美味しそうな香りを思い出しますが

身体に塗ったり 鼻や口のうがいには
ちょっと…(;^ω^)
躊躇してしまうかも(笑)



※鼻うがいのやり方はコチラ

※口うがい(オイルプリング)にやり方はコチラ

でもご安心してくださいね。

ここでいうセサミオイルは
「白ごま油」と呼ばれる品種。

白ごま油は香りも少なく、無色透明。


スーパーなどで見かける「太白油(たいはくゆ)」がそれです!



違いは「焙煎」
通常のごま油は、焙煎され褐色色。
だから 香ばしい美味しい香りがするんです。
※この香りを体の塗るのはちょっとね(^-^;




白ごま油を使うならキュアリングが必須!

「キュアリング」とは


キュアリングとは加熱処理のことです。

キュアリングしたオイルは
★身体にに吸収しやすくなり
★抗酸化作用がアップする
んです。






自宅でも簡単にできる白ごま油のキュアリング方法

①白ごま油を鍋に入れます。

②弱火でじっくりと過熱。

③90℃で、火から下す。
※余熱で100度になる

④粗熱が取れたら、容器に入れ、冷暗所で保管。



【セサミオイルの吸収の流れ

セサミオイルを皮膚に擦り込むと
皮膚→毛細血管→血液→臓器→骨→骨髄まで
セサミオイルは浸透し毒素を排出します!
素晴らしいですね!




セサミオイルデトックスケアは自宅でも簡単!


★毎日 洗顔後に美容液としてお顔に!
★足のマッサージオイルとして
★ハンドクリームとして
★お風呂上がりのボディーケアとして




化学物質が入っていない完全無添加のオイルで安心。
赤ちゃんのマッサージからご年配の方の乾燥ケア
男性、女性関係なくすべての方に








*******************************************************

ヘナ で安全に白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ サロン ミスリムパドマ へ


名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

名古屋ヘナサロン


ミスリムパドマってこんなお店(クリック)▼

ミスリムパドマ紹介


ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。

※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。




ヘナする前にセサミオイルで頭皮と髪をマッサージ

ヘナをしたら髪がバサバサになってしまいました!!!
そんな声をたまに頂きます!
それはなぜか?
それは
ヘナのある特性によっておこる現象なんです!




こんにちは!
名古屋ヘナデトックス専門店
ミスリムパドマです。



ヘナはとても 単純で簡単なトリートメントです。

でも やり方を間違えると
効果が全く感じられなかったり
逆にバサバサ ギシギシするになってしまった!!
なんて悲しい結果になる事もあるので

ヘナの効果を最大限に引き出す
ヘナ専門家からのスペシャルアドバイスをお伝えしますね!




ヘナペーストとセサミオイル


ヘナは油分を取り除く作用がある


ヘナの特性として油分を取るという性質が有ります。
そのため 脂性の方や頭皮に汚れがある方には良いのですが
油分が落ちすぎて髪がキシむなど仕上がりが悪くなる事が有るのです



ヘナの前に頭皮オイルマッサージが重要です。

※インドでは必ず伝統的にヘナの前にオイルケアは行われてきました。(さすがですね!!)

※インディゴを混ぜたヘナ、インディゴ染めの時はオイルケアは不可(染まらなくなります)



ヘナ前にオイルで頭皮をマッサージして
髪や頭皮に十分に油分を補うことで
仕上がりもよくなり頭皮のケアにもなり、
ヘナショック(※髪が傷んでる方がヘナをすると非常にギシギシになる現象)や頭皮(特に顔の周り)が赤く染まるのも緩和させることができます。






頭皮のオイルマッサージの効果

★美しいツヤ髪になる

★健やかな地肌(フケかゆみ改善)

★頭皮改善(薄毛 抜け毛改善)

★白髪予防

★ストレス解消

★目や精神の疲れにも



頭皮のオイルマッサージのやり方


キュアリング済みのセサミオイル
キュアリング済み(加熱処理)のセサミオイルを使います。


髪の量や乾燥度合にもよりますが大さじ2杯~のセサミオイルを小皿に取る

セサミオイルをフェイスラインに浸透


セサミオイル頭皮ケア

セサミオイルを頭皮、フェイスライン、耳、髪の先までマッサージしながら浸透させる


頭皮セサミオイルケアの後ヘナトリートメント

セサミオイル頭皮マッサージの後、ヘナトリートメント。

※セサミオイルケアは育毛や頭皮改善、美肌や眼精疲労、ストレス解消などにも効果的なので
ヘナの前ではなくても 定期的に行うこともおすすめです!



セサミオイルで頭皮オイルマッサージ(シローアヴィヤンガ)





*****************************************************************


ヘナ で白髪染めしたい方、ヘナ でデトックス
名古屋 名東区 の ヘナ専門店 ミスリムパドマ へ


名古屋のヘナ・デトックスのお店「ミスリムパドマ」のメニューはこちら▼

名古屋ヘナサロン


ミスリムパドマってこんなお店▼

ミスリムパドマ紹介


ご予約・お問い合わせ
052-734-9595
当店は完全予約制です。現在メールでのご予約は承っておりません。
ご予約、キャンセル、お問い合わせは、お電話にてお願い致します。

※施術中は留守番電話になりますので、お客様のお名前とお電話番号、通話が可能な時間帯をお入れください。
後ほど折り返し サロンよりお電話させて頂きます。
※折り返しにお時間がかかる場合が有りますので ご了承のほどお願い申し上げます。